WELCOME TO EPHINEA

Hello and welcome to Ephinea, our Phantasy Star Online Blue Burst private server. We’re a group of fans trying to recreate the classic PSOBB experience, and building around that core with new content and features.

Getting Started

Getting Started

Are you new to Phantasy Star Online?

CHECK OUT OUR BEGINNER'S GUIDE TO PSO

Or you're already an expert hunter?

FIND OUT WHAT MAKES EPHINEA SPECIAL

Recent forum activity



Latest Updates -

The 10th Anniversary Event is live! (10周年アニバーサリーイベント開始!)

Server maintenance has completed and the 10th Anniversary Event is now live! You can read all about the event in the event thread: https://www.pioneer2.net/community/threads/10th-anniversary-event-thread.31236/

Added a new mag cell called "Sonic Doll" that can be used on any equipped third tier mag that has reached level 100+ to create a Sonic mag. This mag has the same mag triggers as Tellusis and replaces Lavis Cannon in the Platinum Badge exchange in the Anniversary Badge Shop.

Disabled the level 200 cap for total exp when viewing it in the menu.

Changed how the analog camera's sensitivity is presented on the launcher. The launcher now takes only positive values, but there is an INVERT button next to the slider. The launcher should automatically handle your existing settings.

The game will now save a list of accounts and their last selected character index. When logging in, character select will automatically scroll to the last used character for that account. These values are saved in the registry. Also implemented wrapping for the scroll bar at character select.

Added a patch to prevent picking up meseta if it will put you over 999,999 meseta on Pioneer 2 and the Lab. This patch is not enabled on Ragol.

Implemented a new "LOW PERFORMANCE" mode option. This version should significantly reduce CPU usage while maintaining accurate frame timings.

Added new server commands /stats and /cost. The new /stats command will show you your kills, destroyed boxes, deaths, meseta gained, and experience gained since joining the game or quest start. The /cost command will show the amount of meseta, TP, and HP sacrificed for special attacks. These commands show only your stats and only to yourself.

While Anniversary event is enabled, /partyinfo will now show the badge rate for the party. Also during the event, there is a new /badge command that can be used to show the badge rate changes for some quests depending on their total clears. The modifiers displayed here are reflected in the /partyinfo output, but the purpose of /badge is to allow checking the rates before picking a quest.

Added keyboard shortcuts 1-0 for navigating the bank. While the bank menu is open, pressing 1 will position the cursor to the first item in the bank. Pressing 2 will position the cursor 1/9th from the top, pressing 3 will position the cursor 2/9th, and so on. Pressing 0 will always go to the end of the bank. This patch needs to be enabled in the launcher.

Expanded and repositioned the item list when depositing items or withdrawing items from the bank.

Removed the "SLOT" listing from the launcher and the game's main menu. Also removed the /cbank command from the ships.

I think that's everything for this update. Let us know if you run into any issues and enjoy the event!

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
サーバーメンテナンスが完了し、10周年アニバーサリーイベントが開始されました!
イベントの詳細は以下のベントスレッドをご覧ください:
https://www.pioneer2.net/community/threads/10th-anniversary-event-thread.31236/
https://www.pioneer2.net/community/threads/31238/ (日本語訳版)

レベル100以上に達した装備中の第3段階マグに使用できる新しいマグ細胞「ソニック人形」を追加しました。これを使うと「ソニック」というマグに進化します。このマグはテルジスと同じマグトリガーを持っています。アニバーサリーバッジショップのプラチナバッジ交換において、ラヴィス=カノンの代わりに追加されました。

メニューでの総経験値表示において、レベル200到達時の上限を解除しました。

ランチャーでのアナログカメラ感度の表示方法を変更しました。ランチャーは正の値のみを受け付けるようになり、スライダーの横に反転(INVERT)ボタンを追加しました。既存の設定はランチャーが自動的に処理します。

ゲームは、アカウントの一覧とその最後に選択されたキャラクター番号を保持するようになりました。ログイン時には、そのアカウントで最後に使用したキャラクターまで自動的にスクロールされます。これらの値はレジストリに保存されます。また、キャラクター選択画面のスクロールバーにラップ(端から端への移動)機能を実装しました。

パイオニア2およびラボで、所持金が999,999メセタを超える場合にメセタを拾えないようにするパッチを追加しました。このパッチはラグオル(フィールド上)では有効ではありません。

新しい「低パフォーマンス(LOW PERFORMANCE)」モードオプションを実装しました。このバージョンは正確なフレームタイミングを維持しつつ、CPU使用率を大幅に削減するはずです。

新しいサーバーコマンド「/stats」と「/cost」を追加しました。
  • /statsコマンドは、ゲーム参加またはクエスト開始以降のキル数、破壊した箱数、死亡数、獲得メセタ、獲得経験値を表示します。
  • /costコマンドは、特殊攻撃で消費したメセタ、TP、HPの量を表示します。 これらのコマンドは自分自身の統計のみを表示し、他者には見えません。
アニバーサリーイベント有効時、/partyinfoでパーティのバッジ獲得率が表示されるようになりました。さらにイベント期間中、新しい/badgeコマンドで、特定クエストの総クリア数に応じたバッジ獲得率の変動を表示できます。ここで表示される補正値は/partyinfoの出力にも反映されますが、/badgeはクエスト選択前に変動状況を確認するためのものです。

倉庫の操作用にキーボードショートカット1〜0を追加しました。倉庫メニューが開いている状態で、1を押すとカーソルが銀行の最初のアイテムに移動します。2を押すと上から1/9の位置、3を押すと上から2/9の位置…と進みます。0を押すと常に倉庫の最後に移動します。このパッチはランチャーで有効化する必要があります。

アイテムを倉庫に預ける/倉庫から引き出す際のアイテムリストを拡張・再配置しました。

ランチャーとゲームのメインメニューから「SLOT」の項目を削除しました。また、船から/cbankコマンドを削除しました。

以上が今回のアップデート内容です。問題があればお知らせください。イベントをお楽しみいただけますと幸いです!


Posted Aug 12th, 2025, 00:20 (UTC) by Ender's avatar Ender (9)

 

Quest update for July 28th, 2025 (クエストアップデート 7/28)

Hello hunters!

A few new quests were added to the server!

The first quest is Ruins Wreckage by @Usagi and @Esther. This quest can be found under Episode 1 -> Extermination. This quest features a full run through Ruins 1. This quest is available to both normal and classic players.

The next quest is Subterranean Patrol #1 by @Varista which can be found under Episode 1 -> Retrieval. This is the first quest in a series of Caves exploration quests. Like Ruins Wreckage, this quest is also available to both normal and classic players.

@Esther also created two new quests specifically for classic players: Virtual Vortex #1 and #2. These quests are versions of the Virtual Limits series tuned for classic's balance.

In addition to the new quests, Scarlet Realm #4 was updated to prevent an item drop potentially being lost inside some objects. The Virtual Limits series was also updated to fix an issue with the timer.

Let us know if you encounter any issues and we hope you enjoy!

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ハンターズの皆さん、こんにちは!

複数のクエストが新たにサーバに追加されました!

まず一つ目は、UsagiさんとEstherさんによる「Ruins Wreckage」というクエストです。
EP1 → 殲滅カテゴリから受注可能で、遺跡1をフルで攻略する構成となっています。
このクエストはノーマルモード、クラシックモード双方でプレイ可能です。

次に紹介するのは、Varistaさんによる「Subterranean Patrol #1」というクエストです。
EP1 → 奪還カテゴリから受注可能で、洞窟を探索するシリーズの第1作目となります。
こちらのクエストも同様に、ノーマルモード、クラシックモード双方でプレイ可能です。

さらに、Estherさんによってクラシックプレイヤー専用に調整された「Virtual Vortex #1」と「#2」も登場しました。
これは「Virtual Limits」シリーズをクラシック向けのバランスに調整したバージョンです。

そのほかにも、「Scarlet Realm #4」にて、特定のオブジェクト内にアイテムが落ちて失われる可能性があった問題を修正しました。
「Virtual Limits」シリーズについても、タイマー関連の問題を修正しました。

何か問題があればぜひご報告ください。それでは、どうぞお楽しみください!


Posted Jul 28th, 2025, 02:34 (UTC) by Ender's avatar Ender (7)

 

Quest update for July 1st, 2025 (クエストアップデート 7/1)

Hello hunters!

Two new quests created by @Esther were just added to the server! These quests are Virtual Limits #1 and #2. They can be found in Episode 1 under the VR category.

The main feature of these quests is using the omnispawn feature and the Battle maps to emulate the Episode 2 VR areas. Note that these are Episode 1 quests; enemy stats and drops are those from Episode 1.

Let us know if you encounter any issues and we hope you enjoy!

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ハンターズの皆さん、こんにちは!

Estherさんが作成した新しい2つのクエストが、サーバに追加されました!
その名も「Virtual Limits #1」と「Virtual Limits #2」で、これらはEP1のVRカテゴリからプレイ可能です。

このクエストの主な特徴は、オムニスポーン機能とバトルモードのマップを活用して、EP2のVRエリアを模した構成になっている点です。
ただし、これらはEP1のクエストであるため、敵のステータスやドロップもEP1準拠となっています。

問題などがあればぜひご報告ください。新しいクエストをお楽しみいただけますと幸いです!


Posted Jul 1st, 2025, 01:01 (UTC) by Ender's avatar Ender (5)

 

view more news